料理本


最近、料理をすることがめっきり少なくなりました。帰宅時間が遅く、夕飯を作る気持ちになれないからです。平日の朝食や休日位しか料理をしないため、不用意に日持ちしない食材を購入できません。冷蔵庫にあるのはいつも似たような食材です。

少ない食材で違う料理をしてみようと、本屋さんに行くと料理本を眺めます。タニタの社員食堂のレシピ本、作り置き・使いおきおかずの本、カフェごはんの本、ダイエット料理本……。私が特に気に入っているのは、ナマクラ流ズボラ派料理研究家の方の本。不要な手間を減らし、ごみを減らし、美味しい料理を作るというコンセプトが私の性格にマッチしていると思っています。

その他私が手に取るのは、「人気の100円〜」「帰宅してすぐできる〜」「もやしの〜」というような題名の本です。写真があるのもイメージを持つために必要ですが、家にある材料・調味料で料理されているかというのは欠かせません。
また、最近はインターネットでも色々なレシピを手に入れられるので、大変便利です。

私にとって、料理は理科の実験です。基本的に、レシピ通りに作ります(インスタントみそ汁を作る時のお湯も、バッチリ量ります)。分量を守り、順番通りに作れば、実験成功。美味しい食事にたどり着けます。
レシピ通り作ってみて、いまいちだったら料理のタイトルの横に×をつけます。まれに次回へのアドバイスを書き加えます(辛!豆板醤は半分以下、等)。

とはいえ、今は似たようなレパートリーしかないのが現状です。いつか、料理上手の私の祖母のように、レシピを見ずに、多様な料理を気分に応じて作れるようになりたいものです。